2010年12月16日

ほぼ日手帳

今年も残り僅かですね、あと半月です月

年末の準備はもうお済みですか?

教室でも年賀状作成が終わった方も多くなりましたねスマイル

みなさん素晴らしい年賀状が作成できています拍手

…自分が作ってないじゃんオドロキ

と気づき始めた今日この頃ですダウン


さて、年が変わると色んなものを買い換える人が多いですよねピカピカ

歯ブラシ、カレンダー、家電、財布、手帳…

僕は5,6年使っていたシステム手帳を新調しましたキラキラ

その名も…『ほぼ日手帳』新聞

ご存知の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?

ほぼ日手帳ができてもう10年になるそうですが、

僕が知ったのは最近ですが。

このほぼ日手帳が気に入った点は、

・1日1ページでたっぷり書き込める本

・180度パタンと開くので、文字が書きやすい本

・使い方は自由、どんな使い方も出来る。

ほぼ日手帳HP→ttp://www.1101.com/store/techo/(頭に「h」をつけてください)

ほぼ日手帳

他にもいい点を上げるといっぱいありますが、

そこは使う人によって良い点は変わってくると思います。

ご興味ある方はHPで詳しく見てみてください家

購入もHPからです。

延岡には売ってるところありませんガーン


同じカテゴリー(趣味♪)の記事画像
コーチング勉強
オーラ
ぱわ~あっぷ!~四神~
NO~~!
W.W.J.D
もうカーナビはいらない!?
同じカテゴリー(趣味♪)の記事
 コーチング勉強 (2011-08-08 11:28)
 オーラ (2011-07-04 12:10)
 ぱわ~あっぷ!~四神~ (2011-06-20 10:54)
 NO~~! (2011-06-08 16:57)
 W.W.J.D (2011-04-04 18:16)
 もうカーナビはいらない!? (2011-03-05 12:08)

Posted by パソコンくらぶONE at 12:51│Comments(4)趣味♪
この記事へのコメント
こんばんは

忘年会お世話様になります。私の5年誌も来年で終りです。

この日誌は1年誌でしょうか?書きやすそうですね。

延岡にないなら なおさら欲しい

最初は綺麗に書こうといつも思うのですが・・・月日がたつに

つれてはちゃめちゃに・・・でも5年も続いているのですよ。
Posted by サトウ工務店サトウ工務店 at 2010年12月16日 22:00
・・・私はずっと先生の事男だと思ってなかったんです。
「取り説」読まずにとっかかるような人なので、
最近先生のブログがなんかちがうな~と、
プロフィールをよ~く、よ~く読んだら・・・。

「手帳」私も欲しいです
ホームページみます。ちゃんと。
Posted by まつまるまつまる at 2010年12月17日 08:21
朝~ニヤニヤでーす。

なぜって?まつまるさんのコメント見て・・・

うん うーん 解る 解る なんだかな~。

でも2児の子供(男)の父親 それなりにでしょ。
Posted by サトウ工務店 at 2010年12月17日 09:02
サトウ工務店さん

5年誌ですか~、けっこう分厚いんじゃないですか?

ほぼ日手帳は1年分です。

ほぼ日手帳は100人いたら100通りの書き方が出来る手帳です。

教室でお見せしますね^^


まつまるさん

そうなんです、僕はお父さんなのです^^;

僕はほぼ日手帳使い始めたばかりですが、

この手帳の細かい心配りに驚くばかりです、

ぜひお試し下さい^^
Posted by one at 2010年12月17日 09:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほぼ日手帳
    コメント(4)