2010年05月10日
牧のうどん
最近このブログも「パソコン教室」というより、
僕自身の日記になっているような気がしますが
…まぁ気にせずいきます。
「タワーチーズバーガー」に続き、
その次の日もスペシャルなものを食べてきました
お店の名前は「牧のうどん」
名前の通りうどん屋さんです。
福岡では有名なうどん屋さんみたいで、前々から行ってみたいうどん屋さんでした。
博多のうどんは讃岐うどんと違って、麺にコシがなく柔らかいです。
牧のうどんはさらに製法が特殊なため、麺が出汁をどんどん吸い込んで伸び、
ゆっくり食べていると見かけの麺の量が増えてしまいます。
そのため、姪っ子のうどんはお腹一杯になる頃には、
運ばれてきた状態と変わりありませんでした
したがって「食べても食べてもなくならない魔法のうどん」と称されることもあるそうです
そのためか、牧のうどんではスープのお代わりは自由であります。
僕が注文したのは…
色んな種類があって迷いましたが、
もちろん「スペシャル」です

このボリューム、タワーチーズバーガーにひけをとりません
えびフライ、牛肉、キムチ、生卵、とろろが入っています。
これだけ入ると、後半味が何がなんだかわからなくなります
でも、あれもこれも食べたい僕にとってはとてもおいしいスペシャルでした
僕自身の日記になっているような気がしますが

…まぁ気にせずいきます。
「タワーチーズバーガー」に続き、
その次の日もスペシャルなものを食べてきました

お店の名前は「牧のうどん」
名前の通りうどん屋さんです。
福岡では有名なうどん屋さんみたいで、前々から行ってみたいうどん屋さんでした。
博多のうどんは讃岐うどんと違って、麺にコシがなく柔らかいです。
牧のうどんはさらに製法が特殊なため、麺が出汁をどんどん吸い込んで伸び、
ゆっくり食べていると見かけの麺の量が増えてしまいます。
そのため、姪っ子のうどんはお腹一杯になる頃には、
運ばれてきた状態と変わりありませんでした

したがって「食べても食べてもなくならない魔法のうどん」と称されることもあるそうです

そのためか、牧のうどんではスープのお代わりは自由であります。
僕が注文したのは…
色んな種類があって迷いましたが、
もちろん「スペシャル」です

このボリューム、タワーチーズバーガーにひけをとりません

えびフライ、牛肉、キムチ、生卵、とろろが入っています。
これだけ入ると、後半味が何がなんだかわからなくなります

でも、あれもこれも食べたい僕にとってはとてもおいしいスペシャルでした

Posted by パソコンくらぶONE at 11:12│Comments(0)
│♪食♪