2010年08月20日
白熊+α
よ~やく、高田饅頭さんの「白熊」を食べてきました
今シーズンは高田饅頭さん以外にも2,3回白熊は食べましたが、
やはり高田饅頭さんの白熊を食べずに夏は終われませんでした
白熊を頼んだ後、気になるメニューが目に留まったので、
ついでに注文しました。
それは…「ハムタイマックス」
いかにも僕が引っかかりそうなネーミングです
これがうまかったです、

パッと見た感じは普通のハムタイですけど、
中を覗くと…

中身は、「特製ソース、玉子、マヨネーズ、ハム、キャベツ」です
外側の生地は今まで通りほのかに甘さが香る程度ですが、
これがいい感じでした
これ一個で結構お腹が膨れます
そのあと、白熊にとりかかったんですが、
さすがにハムタイマックスの後はきつかったです

氷の取り過ぎは夏バテの原因になるので注意してください

今シーズンは高田饅頭さん以外にも2,3回白熊は食べましたが、
やはり高田饅頭さんの白熊を食べずに夏は終われませんでした

白熊を頼んだ後、気になるメニューが目に留まったので、
ついでに注文しました。
それは…「ハムタイマックス」

いかにも僕が引っかかりそうなネーミングです

これがうまかったです、
パッと見た感じは普通のハムタイですけど、
中を覗くと…
中身は、「特製ソース、玉子、マヨネーズ、ハム、キャベツ」です

外側の生地は今まで通りほのかに甘さが香る程度ですが、
これがいい感じでした

これ一個で結構お腹が膨れます

そのあと、白熊にとりかかったんですが、
さすがにハムタイマックスの後はきつかったです

氷の取り過ぎは夏バテの原因になるので注意してください

Posted by パソコンくらぶONE at 14:15│Comments(10)
│♪食♪
この記事へのコメント
こんばんは
おはようございます
白熊
お持ち帰り用に
でっかいクーラー準備しなきゃ
て感じですね!
夜中にお腹がすいて
徘徊しています (笑)
では
今日も頭空っぽのワタクシメにご指導よろしくお願い致します

おはようございます

白熊
お持ち帰り用に
でっかいクーラー準備しなきゃ


夜中にお腹がすいて
徘徊しています (笑)
では
今日も頭空っぽのワタクシメにご指導よろしくお願い致します


Posted by ayaori at 2010年08月21日 03:32
お久しぶりです。「ハムタイマックス」?相変わらずチャレンジャーしていますね。(笑)
「ハムタイ」ってハム入りたい焼きの略ですか?(これは、パンダですけど・・・まっ、じゃい子も そのテゲテゲさが好きですけど!)
高田饅頭・・・懐かしいですね~!じゃい子が子供の時(特に「七夕」「オダイッサン」の時)、親からよく連れられて「お好み焼き」や「たい焼き」「カキ氷」「たこ焼き」「うどん」「ヘイボン焼き」・・・を食べに行ってました。
高田饅頭のお好み焼きって、これでもか!って言うくらい「モヤシ」「キャベツ」が入ってて・・・子供心に分厚かったイメージが有るんですよね
今たい焼きブーム・・・強豪店が参戦するなか、頑張っていらっしゃる所を見ると、昔懐かしのあの味を忘れられない人も多いのでしょうかね・・・なんだか「たい焼き」が無性に食べたくなりました。
「ハムタイ」ってハム入りたい焼きの略ですか?(これは、パンダですけど・・・まっ、じゃい子も そのテゲテゲさが好きですけど!)
高田饅頭・・・懐かしいですね~!じゃい子が子供の時(特に「七夕」「オダイッサン」の時)、親からよく連れられて「お好み焼き」や「たい焼き」「カキ氷」「たこ焼き」「うどん」「ヘイボン焼き」・・・を食べに行ってました。
高田饅頭のお好み焼きって、これでもか!って言うくらい「モヤシ」「キャベツ」が入ってて・・・子供心に分厚かったイメージが有るんですよね
今たい焼きブーム・・・強豪店が参戦するなか、頑張っていらっしゃる所を見ると、昔懐かしのあの味を忘れられない人も多いのでしょうかね・・・なんだか「たい焼き」が無性に食べたくなりました。
Posted by (株)探偵POC
at 2010年08月21日 10:39

ayaoriさん
そういえばお持ち帰りもやってるみたいでしたね^^
またそろそろ食べに行きたくなりました。
探偵pocさん
お久しぶりです、チャレンジこそ人生ですね^^
ハムタイはおっしゃるとおり、
ハム入りたい焼きの略です。
僕が高校生の頃もみんなに人気だったような…
ハムタイマックスは最近知りましたよ^^
ぜひお試しください。
そういえばお持ち帰りもやってるみたいでしたね^^
またそろそろ食べに行きたくなりました。
探偵pocさん
お久しぶりです、チャレンジこそ人生ですね^^
ハムタイはおっしゃるとおり、
ハム入りたい焼きの略です。
僕が高校生の頃もみんなに人気だったような…
ハムタイマックスは最近知りましたよ^^
ぜひお試しください。
Posted by one at 2010年08月26日 13:22
ハムタイマックスって!!!?
近場にありますか?
お取り寄せできますか? よだれでそうです・・・・・。
近場にありますか?
お取り寄せできますか? よだれでそうです・・・・・。
Posted by yui
at 2010年08月27日 16:51

oneさんへ
ハムタイはじゃい子の子供&学生時代存在すらしていなかったはず(笑)
じゃい子は人間としては古い【多分】かもしれませんが、常に新しい事を学び 経験 体験したい派ですから・・・oneさんの新鮮情報はありがたいです。
仕事のアキ時間「高田饅頭」に行ってみたいと思います。
今頃「ハムタイマックス」初チャレンジで、浦島太郎になった気持ちになるでしょうね(笑)
ハムタイはじゃい子の子供&学生時代存在すらしていなかったはず(笑)
じゃい子は人間としては古い【多分】かもしれませんが、常に新しい事を学び 経験 体験したい派ですから・・・oneさんの新鮮情報はありがたいです。
仕事のアキ時間「高田饅頭」に行ってみたいと思います。
今頃「ハムタイマックス」初チャレンジで、浦島太郎になった気持ちになるでしょうね(笑)
Posted by (株)探偵POC
at 2010年08月28日 19:06

yuiさん
残念ながらこれは延岡にしかないかと…
延岡に来られた時にご馳走します^^
残念ながらこれは延岡にしかないかと…
延岡に来られた時にご馳走します^^
Posted by one at 2010年09月08日 10:50
じゃい子さん
新鮮情報であるといいんですが^^;
ぜひチャレンジしてみてください。
もうそろそろ白熊も終わりかなぁ…
新鮮情報であるといいんですが^^;
ぜひチャレンジしてみてください。
もうそろそろ白熊も終わりかなぁ…
Posted by one at 2010年09月08日 10:52
ONE先生
こんにちは ハムタイマックス延岡にしかない?
こう聞くと俄然食べなきゃと思う私です。
カバさんが大き口開けるのか(?) 試しにいかなくっちゃ・・・
山の幸もそろそろ秋(?)てきて 贅沢です。
情報有難うございます。
こんにちは ハムタイマックス延岡にしかない?
こう聞くと俄然食べなきゃと思う私です。
カバさんが大き口開けるのか(?) 試しにいかなくっちゃ・・・
山の幸もそろそろ秋(?)てきて 贅沢です。
情報有難うございます。
Posted by サトウ工務店
at 2010年09月08日 13:16

先生、お久しぶりです!!
だいぶご無沙汰しておりました(汗)
またちょくちょく覗かせていただきますヽ(^o^)丿
高田まんじゅうの白熊、最近私も14年ぶり??に食べました♪
高校時代はよく行って、ハムタイも食べていたのですが、久々行っても
変わらずおいしいですね(^-^)
白熊、ボリュームありすぎて二人でやっと一つ食べました(笑)
ハムタイMAX、おいしそうですね!
次回はにトライしてみますね☆
お仕事頑張られてくださいね~ヽ(^o^)丿
だいぶご無沙汰しておりました(汗)
またちょくちょく覗かせていただきますヽ(^o^)丿
高田まんじゅうの白熊、最近私も14年ぶり??に食べました♪
高校時代はよく行って、ハムタイも食べていたのですが、久々行っても
変わらずおいしいですね(^-^)
白熊、ボリュームありすぎて二人でやっと一つ食べました(笑)
ハムタイMAX、おいしそうですね!
次回はにトライしてみますね☆
お仕事頑張られてくださいね~ヽ(^o^)丿
Posted by Akubi at 2010年09月15日 13:29
サトウ工務店さん
ハムタイは思い出の味です^^
学校帰りにハムタイを食べながら帰ったのを思い出します。
Akubiさん
お久しぶりです^^
やっぱりAkubiさんも高校時代にお召しになられてたんですね。
Akubiさんも勉強頑張ってますか?
たまには遊びに来てくださいね。
ハムタイは思い出の味です^^
学校帰りにハムタイを食べながら帰ったのを思い出します。
Akubiさん
お久しぶりです^^
やっぱりAkubiさんも高校時代にお召しになられてたんですね。
Akubiさんも勉強頑張ってますか?
たまには遊びに来てくださいね。
Posted by one at 2010年09月21日 16:17