2010年10月25日

盛り塩について

前回ご紹介した盛り塩に興味を持っていただいた方が多くいらっしゃったので、

詳しくご紹介しておきますスマイル

僕が購入したのは、

こちらのサイトです→ttp://www.ise-miyachu.co.jp/
(アドレスの頭に『h』をつけてください)

色々な種類がありますピカピカ

盛り塩の形も、

盛り塩について

円柱のものや、三角柱のものがあります。

大きさもさまざまありますので、お好みの大きさを選ばれるといいかなと思います。

色々選ぶのが面倒だなという方は、

「盛り塩、型、スプレー、皿、ヘラ」がセットになってるものもあるようです金貨

一番質問が多かったのが、

どうやって盛り塩を盛るか?

でした。

これも、宮忠のサイトに動画がありますが、

こちらです↓


塩って水を含ませると固まるんですね~

僕も盛り塩をして始めて知りましたアセアセ

ご興味のある方はどうぞやってみてくださいニコニコ


同じカテゴリー(パソコン教室)の記事画像
長らく久々の更新
ノートパソコン差し上げます♪
Windows Vista終了間近
良い香り
年末の御挨拶&忘年会
忘年会♪
同じカテゴリー(パソコン教室)の記事
 長らく久々の更新 (2014-08-15 10:48)
 ノートパソコン差し上げます♪ (2012-04-26 13:40)
 米MSが個人向けVistaのサポート打ち切りを撤回!? (2012-02-18 15:18)
 Windows Vista終了間近 (2012-02-08 12:06)
 良い香り (2012-02-06 12:19)
 年末の御挨拶&忘年会 (2011-12-27 10:59)

Posted by パソコンくらぶONE at 18:24│Comments(2)パソコン教室
この記事へのコメント
こんばんは!
 
水って 塩水になりそうなのに・・・ 
 塩の量が勝れば 違うんですね。 
 
想像して
片栗粉かなとか 思ってました^^
 
解決して良かったよかった♪
Posted by ayaori at 2010年11月04日 21:49
ayaoriさん

すっきりされてよかったです^^

みなさんがこんなに盛塩に反応されるとは思わず、

実演までしそうです☆
Posted by one at 2010年11月10日 18:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
盛り塩について
    コメント(2)